講演会のご依頼について
『カウンセラーや支援者としてどうあるべきか学びたい』
『家庭教育について多くの保護者に話を聴いてもらいたい』
『家庭教育支援や不登校支援について、行政はどのように取り組むべきか勉強会を開きたい』
そのようなご希望から、現在教育委員会などからご依頼をいただいております。
MIKURU・MIRUにセミナーおよび講演会のご依頼をいただく際は、主催者名(代表者名)・希望日時・場所・予想参加人数等をご記入のうえお問い合わせください。
講演内容や、講演の総回数、参加予想人数によってお見積もりを出させていただきます。
注意事項
- 講演に伴う交通費・宿泊費は別途ご請求いたします
- MIKURU・MIRUの考え方などについてはHPあるいは書籍をご覧ください。
MIKURU・MIRU講演実績
2025年

宮城県議会 自由民主党・県民会議さま研修会 『包括的な行政支援とは』(場所)大阪:大阪駅前第1ビル(4月)

地方議員研究会主催『行政における家庭教育支援』(場所)大阪:リファレンス大阪駅前第4ビル(3月)

地方議員研究会主催『行政における不登校支援』(場所)大阪:リファレンス大阪駅前第4ビル(3月)

地方議員研究会主催『行政ができる家庭教育支援とは』(場所)大阪:リファレンス大阪駅前第4ビル(2月)

地方議員研究会主催『増加の一途をたどる不登校について。行政ができる支援とは』(場所)大阪:リファレンス大阪駅前第4ビル(2月)

地方議員研究会主催『最新事例を現場から学ぶ・家庭教育支援』(場所)大阪:リファレンス大阪駅前第4ビル(1月)

地方議員研究会主催『最新事例を現場から学ぶ・不登校支援』(場所)大阪:リファレンス大阪駅前第4ビル(1月)
2024年

地方議員研究会主催『今の家庭、今の子供の最新事例を現場から学ぶ・不登校支援』(場所)大阪:京都テルサ

地方議員研究会主催『今の家庭、今の子供の最新事例を現場から学ぶ・家庭教育支援』(場所)大阪:京都テルサ

地方議員研究会主催『今の家庭、今の子供の最新事例を現場から学ぶ・不登校支援』(場所)大阪:リファレンス大阪駅前第4ビル

地方議員研究会主催『今の家庭、今の子供の最新事例を現場から学ぶ・家庭教育支援』(場所)大阪:リファレンス大阪駅前第4ビル

地方議員研究会主催『今のこどもの最新事例を現場から学ぶ 家庭教育支援について』(場所)大阪:リファレンス大阪駅前第4ビル

地方議員研究会主催『今のこどもの最新事例を現場から学ぶ 不登校支援について』(場所)大阪:リファレンス大阪駅前第4ビル

地方議員研究会主催『今こそ再確認!今のこどもの最新事例を現場から学ぶ 現場から視る家庭教育支援』(場所)大阪:リファレンス大阪駅前第4ビル

地方議員研究会主催『今こそ再確認!今のこどもの最新事例を現場から学ぶ 現場から視る不登校支援』(場所)大阪:リファレンス大阪駅前第4ビル
2023年

地方議員研究会主催『議員が絶対知っておきたい現場視点!子育て世帯の「子育ての悩み」と行政支援への「不満」~現場から視る家庭教育支援』(場所)大阪:新大阪丸ビル別館

地方議員研究会主催『議員が絶対知っておきたい現場視点!子育て世帯の「子育ての悩み」と行政支援への「不満」~現場から視る・不登校支援』(場所)東京:リファレンス国際ビル貸会議室

山口県教育委員会主催『子どもも大人も学び合い育ち合いよりよい社会を創るには』(オンライン)
2022年

山口県教育委員会主催『家庭教育支援の最前線とこれからの在り方』(場所)山口:山口県セミナーパーク