真理を求め続ける態度・姿勢・支援

2024/9/9

真理を求め続ける態度・姿勢・支援 ブログをお読みいただきありがとうございます。公認心理師の山下です。 焼き芋が食べたいといいながら、お店で見かけるのにまだ食べていません。 ドンキに行くと絶対に買うのに、この前はうっかり忘れてしまいました。イオンでも見かけたのに、あとで買おうと思ったのに忘れてしまいました。娘と買い物に行くとついそっちに気をとられて、大体なにかを買い忘れます。 買おうと思ってなかったベビーフードは買ったのに、イモは忘れました 🙄  今度買い物に行くときはてのひらに「いも」って書こう ...

ReadMore

「どうしてできないの」は相手を追い詰めてしまう

2024/9/4

  「どうしてできないの」は相手を追い詰めてしまう 9月に入りました。秋を感じさせられる食べ物・新作をあちこちでみかけますね。 私の大好きな秋です。今年も焼き芋をこれでもかというくらいいっぱい食べようと思っている公認心理師の山下です 🙂   今回は、「どうしてできないの」「なんで」という言葉が時に相手を追い詰めてしまう…ということを書いてみようと思います。 わからないことが理解できない 「どうしてできないの?」   わからないことが理解できない。 え、教科書に書いてあるやん。 ...

ReadMore

一生懸命勉強しながら子育てをしてきたけど学校を嫌がった…なぜ?というお母さん

2024/8/26

  一生懸命勉強しながら子育てをしてきたけど学校を嫌がった…なぜ?というお母さん ブログをお読みいただきありがとうございます。 娘の風邪をもらってのどがイガイガしているまいどん先生です。 娘の鼻水がすごいことになってまして、メルシーポットで必死に吸いますが、ただいま毎朝毎晩鼻水を吸われたくない娘VS吸いたい親で戦いが繰り広げられています。 「あんぎゃー!」とジタバタと泣いて嫌がるので、なんとか和ませられへんかなと思って変顔をして鼻水を吸ってみたんですが思いっきり顔面けられました。ごめんて… 😥& ...

ReadMore

「おまえのせいで俺はこんなことになってしまった」中学生男の子の苦しみ:後編

2024/8/19

「おまえのせいで俺はこんなことになってしまった」中学生男の子の苦しみ:後編 ブログをお読みいただきありがとうございます。公認心理師の山下です。 今回は前回のブログの続きです。 「おまえのせいで俺はこんなことになってしまった」中学生男の子の苦しみ:前編   「おまえのせいで俺はこんなことになってしまった」中学生男の子の苦しみ:前編 ブログをお読みいただきありがとうございます。公認心理師のまいどん先生です。 今回は、支援を受けられたご家庭の事例紹介です。 「勉強ができる子に育てなければ」というお母さ ...

ReadMore

「おまえのせいで俺はこんなことになってしまった」中学生男の子の苦しみ:前編

2024/8/13

  「おまえのせいで俺はこんなことになってしまった」中学生男の子の苦しみ:前編 ブログをお読みいただきありがとうございます。公認心理師のまいどん先生です。 今回は、支援を受けられたご家庭の事例紹介です。 「勉強ができる子に育てなければ」というお母さんの強迫観念 親御さんからご相談をいただいたのは中学1年生の男の子のこと。 この子は第一志望の私立中学をめざし、小学校3年生から塾に通いだしました。 お父さんの職業は医者。お母さんは専業主婦で、お母さん曰く「私は勉強に自信がない。教えられない。でも、主 ...

ReadMore

夏休みの過ごし方が子どものこころを安定させる?

2024/8/6

夏休みの過ごし方が子どものこころを安定させる? ブログをお読みいただきありがとうございます! 夏になると野菜をモリモリ食べたくなるまいどん先生です。 今回は、夏休みの過ごし方をテーマに記事を書いてみたいと思います。   夏の思い出をつくろう みなさんは、子ども時代の夏の思い出というと何を思い出しますか。 私は、ポンキッキーズで流れていた「夏の決心」です。 なーつーやすみはーやっぱりーみじかいー♪と頭の中でリピートされます。 あとは、お家でつくったかき氷や、午前中のアニメの再放送や、学校のプールや ...

ReadMore

不登校のわが子を責めてしまう

2024/7/29

不登校のわが子を責めてしまう ブログをお読みいただきありがとうございます。MIKURU・MIRU代表の山下です。 今回は、「不登校中のわが子をつい責めてしまう」ということをテーマに記事を書いてみたいと思います。   「不登校を認めてあげるべきでは」という外部の意見 不登校中のわが子についつい嫌味をいったり、責めてしまう。 なんでこんなことを言ってしまうのだろう。言ってもプラスになるどころか、マイナスにしかならないのに。 わかっているのに、やめられない。気が付けば責めてしまう… そういう方はすくな ...

ReadMore

小3男の子「もう疲れちゃった」と言いながら自傷行為をしてしまう

2024/7/19

小3男の子「もう疲れちゃった」と言いながら自傷行為をしてしまう ブログをお読みいただきありがとうございます! 毎日暑いですね💦 毎日汗をかきまくっていますが、体重は減らない…そうだ、だって毎日めっちゃ食べてるもんなぁ…な公認心理師のまいどん先生です。 今回は母子登校を経験されたご家庭の事例を紹介してみたいと思います。   小3男の子のTくん「もう疲れちゃった」 Tくんは小学3年生の夏休み明けから「もう疲れた。学校に行きたくない」と言い、1週間欠席をした後に母子登校状態に。 お母さんは「もう疲れた ...

ReadMore

今の家庭、今の子供の最新事例を現場から学ぶ 家庭教育支援・不登校支援【講演会記録】

2024/7/14

今の家庭、今の子供の最新事例を現場から学ぶ 家庭教育支援・不登校支援【講演会記録】 ブログをお読みいただきありがとうございます。 MIKURU・MIRU代表 公認心理師の山下です。 今回は、先日行われた地方議員研究会主催セミナーでの活動についてご報告です。 7月8日 大阪にて 今回の地方議員研究会主催のセミナーでは、『今の家庭、今の子供の最新事例を現場から学ぶ 家庭教育支援・不登校支援』というタイトルで、午前午後の5時間お話をいたしました。 ご受講いただいた先生の中には、保育園の園長を経験されてきた方や、 ...

ReadMore

母子登校(付き添い登校)を乗り越えるための方法

2024/7/4

母子登校(付き添い登校)を乗り越えるための方法 ブログをお読みいただきありがとうございます。公認心理師の山下です。 今回は、『母子登校乗り越えのために支援者(特別支援学級の教師なども含む)が提案しがち』な方法をご紹介したいと思います。 今回の内容は、すべての説明において極力中立な立場で解説します。 偏った視点でどの方法が素晴らしいともいいませんし、あかんともいいません。 あくまでも、こういう方法・考え方があるということを書かせていただくのが目的であり、「あなたの家でこれをやればうまくいく」というものではな ...

ReadMore

あなたの子育てを応援します

子どもを叱ってばかり。本当は笑顔でいたいのにできない

言うつもりがなかったのに子どもを否定するような言葉を言ってしまって傷つけた

自分の子育てに自信が持てない 自分にも自信が持てない

いつも同じように子育てに悩み、自分を責めてしまう…

それを解消するために、「我が家の家庭教育のコンパス」を手に入れませんか

MIKURU⊛MIRUはみなさんの子育てがもっとハッピーになるための応援をします

おすすめ記事